レコーディング
20年以上前から1インチ16トラックマルチレコーディングを手がけてきました。
その後時代は急速にデジタル化し、10年前にProToolsを導入。
CM録音・番組録音から各種音楽制作に関するレコーディングまで幅広く行っています。
クライアント立会いなどでは、瞬時の作業が大切です。
圧倒的な作業性を誇るProToolsならではの波形編集は、作業効率を劇的にUPさせています。
コンプ・リバーブなどのプラグインの豊富さはもちろん、高性能のタイムストレッチソフト(Pitch'n
Time)なども導入し、録音の可能性を広げています。
また、SP盤対応のレコードプレーヤーをはじめ、各種アナログ・デジタルデッキも完備して、あらゆるメディアやテープに対応しています。
楽曲録音であれ、CM制作であれ、MAであっても、『スピーディ!かつ確実に!』皆様のニーズにお答えするスタジオであるよう努めております。

録音ブースのご案内
ブースは8u程度。ヴォーカルで4名が余裕で入れます。また生ピアノ(アップライト)を用意。
アコースティックな楽曲にも最適です。
CR(コントロールルーム)はディレクター席とソファーも完備しており、大人数のクライアントにも対応。ゆったりとした環境でレコーディングが可能です。
そのほか、Officeスペースに大型のミーティングテーブルを用意。
打ち合わせや、ご休憩にも安心。




レコーディング機材リスト
・DAW Digidesign ProTools LE 003ラック
Pro Tools DV Toolkit 2 (for MA)
・Console YAMAHA O2R
・PC i Mac 2.66GHz Intel Core 2 Duo
MacBook 2.13GHz/ 3MB
・Micriphones NEUMANN U87
AKG C414B ×2
audio-technica ATS500 ×2
・Recorder CD YAMAHA CDR-1000
TASCAM MD-CD1
DAT SONY 59ES
SONY 59ESJ
TASCAM DA-30MKU
CASSETTAPE TASCAM 112 MKU×2
・Other Equipment YAMAHA REV7
YAMAHA SPX90
BSS DPR402


音楽制作機材リスト
・DAW Steinberg cubase5
・PC DELL OPTIPLEX 745MT Core2Duo E6700 2.66GHz
・Console YAMAHA O1V
・Software Synthesizer E-MU Proteus X2
E-MU Proteus VX
GARRITAN PERSONAL CRCHESTRA
CRYPTON Real Guitar 2L
Steinberg HALion Symphonic Orchestra
・Hard Synthesizer KORG SR
ROLAND SC-8850 ×3
YAMAHA QY700
YAMAHA TA802
・Keyboard ROLAND RD-700
HAMMOND XB-2
KORG M1

